こんにちは!ビルぽんです!
普段、僕たちは・・・
「意識的にやっていること」
「無意識的にやっていること」
この2つがあると思いますが僕たち人間が無意識にやっているものは
人生を良くも悪くも大きく左右するといっても過言ではないくらい
強力なものと言われています。
そんな意識を
「自分を変える」
そんなことに活用できれば
簡単に自分の人生を変える事ができるかもしれません。
今回は、この「2つの意識」というテーマでお話したいと思います。
目次
〜普段、自分が自覚できる意識〜

人間の意識には普段、自分が自覚できる顕在意識というものがあります。
どういうものかと言うと表面に出てくる意識のことで・・・
「パスタが食べたいなぁ」
「海外旅行に行きたいな」
「ダイエットしなきゃ」
「禁煙しよう」
こんな風に自分の意思で考える事ができるものを言います。
〜普段、自分が自覚できない意識〜

先ほど、お話した顕在意識とは逆のもので
普段、自覚できない潜在意識というものがあります。
どういうものかと言うと何も考えずにやっている事で・・・
「呼吸や心臓などの臓器を動かす」生命維持活動
「ボールが飛んできたら避けたり目を閉じる」などの条件反射
「無理だ、出来ない」などの口癖
「歯磨きをしたり風呂に入る」などの習慣
このように普段、僕たちが何も考えず勝手にやっているものを言います。
〜わかっちゃいるけどやめられない〜
![「うわっ、このバームクーヘン美味しすぎ!?」の写真[モデル:あみ]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/AMI88_konobamukuhenoisisugi1264_TP_V.jpg)
多くの人が、このような経験をした事があるのではないでしょうか。
例えば、顕在意識で・・・
「よしダイエットしよう!」
と思ったときに最初は食事制限したり、運動したり
モチベーションが高く、痩せるための行動を取っていたのに
次第に、めんどくさくなったり食べたい欲求に負けて
いつもの食生活に戻ってしまいますよね。
これこそが変化を嫌う潜在意識の働きによるものなのです。
なぜ最初はモチベーションが高く・・・
「よしやるぞ!」
このような気持ちで始めたのに長続きがしないのかと言うと
顕在意識と潜在意識の力関係には大きな偏りがあるからです。
一説によると
潜在意識のパワーは顕在意識の20000倍も強力なものと言われています。
昔、僕はタバコを吸っていた時期があったのですが
お金もかかるし体にも悪いということで・・・
「タバコをやめて健康な体になろう!」
そう意気込み、禁煙を始めたのですが
すぐに吸いたい欲求に駆られて、3日坊主で終わってしまいました。
これを経験したことにより意志の力では
潜在意識に歯が立たないという事がわかりました。
ダイエットや禁煙に失敗してしまうのは潜在意識のパワーを考えると
仕方のないことなのです。
〜潜在意識を活用しよう〜

人間の思考と行動の90%以上が無意識に行われています。
だとすると、ネットビジネスに例えるなら
自分が成長するため、お金を稼げるようになるには
どのような思考と行動を取っていけば良いのかを考え
それを習慣化することで勝手に成果を上げることができ
今の人生よりも良くなっていくのではないかと僕は考えます。
だけど人は意識しないと自分では気づかない悪い習慣があります。
・テレビやYouTubeをダラダラ見る
・目的のないネットサーフィンをする
・食べ物を必要以上に食べてしまう
・生産性のない飲み会に行く
自分の1日の行動を見返すと大体、毎日同じことをやっています。
こんな事をしていて
僕はいつまで経っても自由な生活ができないと思い
悪い習慣を手放していく事を決めました。
今までの習慣をやめるというのは違和感があり、何か苦しい感じがするものです。
なので、いきなり全部やめてしまうと
潜在意識の反発にあい、悪い習慣に引き戻されてしまうので
少しずつ手放して、少しずつ良い習慣を取り入れていけば
潜在意識の反発にあうことはないでしょう。
はじめは・・・
・朝5時に起きる
・5分間、筋トレをする
こんな感じで簡単にできるもので良いと思います。
やり始めは大変ですが習慣化されてくると、あとは自動でやっている状態になるので
ぜひ潜在意識の活用をしてみては、いかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
▶️LINE@はこちらまで
LINE・ID:@555aufez
スマホの方はワンタップで追加できます(^_^)
パソコンの方はQRコードを読み取って追加できます(^_^)
